予防接種検診

協会けんぽ健診

感染症拡大防止のため、受診日当日、自宅での検温と来院後の検温にご協力をお願いいたします。

一般健診

対象者 35歳~75歳未満の協会けんぽの被保険者の方
昭和23年4月2日~平成元年4月1日に生まれた方。
(今年度で75歳を迎えられる方は、誕生日の前日まで受診できます。)
日時 毎週月曜日~土曜日
(第2・4土曜日、日曜・祝日は除く)
午前8時20分~11時頃
料金 受診者負担額5,282円
(医師判断にて眼底検査を実施した場合は5,361円)※助成差引金額

付加健診

対象者 一般健診を受診する方で、
  1. 当該年度において40歳の被保険者の方で受診を希望する方。
    昭和58年4月2日~昭和59年4月1日に生まれた方。
  2. 当該年度において50歳の被保険者の方で受診を希望する方。
    昭和48年4月2日~昭和49年4月1日に生まれた方。
料金 受診者負担額2,689円 ※助成差引金額

乳がん・子宮頸がん検診

対象者 一般健診を受診する40歳~74歳の偶数年齢の女性の被保険者で、受診を希望する方。
【40歳】
昭和58年4月2日~昭和59年4月1日に生まれた方。
【42歳】
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日に生まれた方。




【74歳】
昭和24年4月2日~昭和25年4月1日に生まれた方。
日時 子宮頸がん検診は委託医療機関の診察日時に準ずる。
料金 乳がん検診:50歳以上1,013円・40歳~48歳:1,574円
子宮頸がん検診:970円
※助成差引金額

単独・子宮頸がん検診

対象者 20歳~38歳の偶数年齢の女性の被保険者で受診を希望する方。
【20歳】
平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方。
【22歳】
平成13年4月2日~平成14年4月1日に生まれた方。




【38歳】
昭和60年4月2日~昭和61年4月1日に生まれた方。

日時 委託医療機関の診察日時に準ずる。
料金 受診者負担額 970円 ※助成差引金額

肝炎ウイルス検査

対象者 生活習慣病健診の一般検診を受診する方のうち受診を希望される方。
※ただし過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方を除く。
料金 受診者負担額 582円 ※助成差引金額

留意事項

  • これらの検診は年度中(4月~翌年3月)1回に限って受診できます。
  • 受診時に協会けんぽの被保険者であることが必要です。必ず保険証を持参してください。
  • 『付加健診』、『乳がん検診』、『肝炎ウイルス検査』の単独の受診はできません。
  • 『子宮頸がん検診』は、受付・健診終了後(場合によっては後日)小坂井レディスクリニック様へ ご自身で行っていただきます。
  • 人数制限がありますので、予約日を調整させていただく場合もあります。
  • オプション検査を希望される方はご相談ください。

健診結果

当院から各事業所等へ郵送いたします。

お問い合わせ

海津市医師会病院・健康管理室

電話番号 (0584)53-7111
※「(内線159)健康管理室へ」とお申し付けください。
予約受付時間 月曜~金曜日 9時~16時30分
土曜日 9時~12時
※第2・4土曜日、日曜・祝日除く